今回のテーマは、内側からの乾燥対策! 美肌づくりに欠かせない「タンパク質」を効率よく補給できる、植物性プロテイン入りのスコーンをご紹介します。
発酵いらず、混ぜて焼くだけのスコーンは、手軽にできてボリュームもたっぷりの嬉しい一品。ベースにプロテインを使うことで、タンパク質補給を叶えます。
さらに、具材も栄養いっぱいに。
かぼちゃには肌の健康を保つビタミンB群や、コラーゲンの生成を促すビタミンCも豊富。クリームチーズもビタミンが多く、肌の老化や乾燥を防ぐセレンも含まれています。さらに豆乳で抗酸化物質イソフラボンをプラス。
肌の喜ぶ朝食ができました。
材料 (4切分)
※( )内は摂れる栄養素
A
|薄力粉 150g
|全粒粉 50g
|ベーキングパウダー 大さじ1弱
|タンパクオトメ やさいプロテイン100 大さじ2(植物性タンパク質)
かぼちゃ 140~15g(βカロチン・ビタミンB群、C)
クリームチーズ 50g(ビタミンB2、セレン)
豆乳 80ml
塩 小さじ1/2
無塩バター 25g
オリーブオイル 25ml
作り方
〈下準備〉
かぼちゃは7mm角にカットし、電子レンジ600wで1分半加熱。粗熱が取れるまで放置する
1)Aを合わせて粗めのざるで1回ふるい※、塩とよく冷えたバターを入れ、指でつぶしながら粉と混ぜ合わせ、細かなそぼろ状にする
2)1の真ん中をくぼませ、オリーブオイルと豆乳を入れ、スケッパーなどで切るように混ぜる
3)2にかぼちゃと1cm角に切ったクリームチーズを混ぜる
4)生地をまとめ、20×10cmの長方形に整え、ラップして冷蔵庫で20分寝かせる
5)4を4等分にカットする
6)200度で18~20分焼く
※工程1では、スコーン独特のざっくりした食感を出すため粗めのざるを使用します。ざるに残った全粒粉はそのまま加えてください。こねすぎるとグルテンが出て食感が悪くなるのでご注意ください
▼今回のレシピに使用した商品
「タンパクオトメ やさいプロテイン100」
食品屋さんの美容プロテインシリーズに、植物性100%のやさいプロテインが登場。大豆をはじめ、えんどう豆やブロッコリーなどの野菜素材をもとに、ベジタリアンの方にも嬉しい植物性プロテインをつくりました。
レシピ:古金陽子(野菜ソムリエプロ・グラフィックデザイナー)
「食卓が暮らしをデザインする」との考えを元に、広告の仕事をしながら、家庭料理を研究するフードスタイリスト。二児の母でもあり、「作りこみすぎない美味しいご飯」がコンセプト。野菜ソムリエプロの資格を持ち、地域野菜のPRなども手がける。
コメントを残す