もうすぐバレンタインデー。今年は大切な人たちと、楽しいパーティを開いてみてはいかがでしょう。
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーターの古金陽子さんと考える「食べるスキンケア」第29回は、意外と気軽にできる、豪華なバレンタインパーティメニューです。具材をいろいろ選べるクレープは、サレ(塩)クレープとカカオクレープの2種類を用意して、お食事にもデザートにもできます。工夫次第でいろんな栄養をバランスよく摂れますね。お好みに合わせてボリューミィにもヘルシーにも楽しめますね。今回は「食べるスキンケア」として、肌に嬉しい栄養素が摂れる具材のご提案をします。
材料(4〜5人前)
クレープ生地
●サレクレープ
薄力粉 100g
卵 2個
塩 小さじ1/2
バター 20g
牛乳 250ml
●カカオクレープ
薄力粉 100g
カカオパウダー 大さじ1
砂糖 20g
卵 2個
塩 小さじ1/4
無塩バター 20g
牛乳 250ml
クレープ具材(※参考例です。自由にご用意ください)
●ミールクレープの具材
野菜(レタス・パクチー・カイワレ・アボカドなど)
海老(殻をむきボイルしたもの)
ハム
オイルサーディン
スイートチリソース
マヨネーズ
粒マスタード
●デザートクレープの具材
フルーツ(いちご・バナナ・ぶどうなど)
チョコレート
ナッツ類
グラノーラ
チョコレートソース
作り方
〈クレープ生地〉※サレクレープ、カカオクレープそれぞれ別のボウルで同じ作業をします
1 薄力粉をボウルにふるい入れ、砂糖、塩、カカオパウダーをそれぞれ入れたら泡立て機などで中央にくぼみを作り、卵と溶かしバターを入れ、ほぐしながら良く混ぜる
2 混ざってきたら牛乳を1/3ほど加え、練るように混ぜ合わせる
3 残りの牛乳を加え、粉が綺麗に混ざるまで丁寧に混ぜ、ラップをして冷蔵庫で2時間ほど寝かせる
4 フライパンやホットプレートに、1を薄く広げて両面を焼く。小さめのほうが、いろいろな味を楽しめる
5 お好きな具材を自由に巻いて楽しみましょう
※基本的にはサレ生地でミールクレープを、カカオ生地でデザートクレープを作りますが、意外な組合せの発見があるかも知れません。自由にお楽しみください
※クレープ生地は冷凍保存・自然解凍できるので、事前に作っておいても良いし、残ったらラップに包んで、忙しい日の朝食にしても便利です
オリジナル具材で、もっと楽しく!
クレープ具材は自在なので、家にある食材を組み合わせても良いですし、ホストが生地だけ準備して、ゲストに具材を持ち寄ってもらうのも楽しいですね。ここでは、ちょっと一手間かけたオリジナル具材をご紹介。
紫キャベツは彩りも華やかで、ポリフェノールと食物繊維がたっぷり摂れます。たんぱく質いっぱいの鶏肉で作るタンドリーチキンは、見た目は豪華ですが意外と簡単。コーンスターチを使わない簡単カスタードクリームは、カロリーが気になる方は、甘さを控えめに作ることもできますね。
紫キャベツの塩もみ
〈材料〉
紫キャベツ お好きな量
塩 適宜
〈作り方〉
1 キャベツを千切りにする
2 塩を振り、軽く揉み込んで水気を絞る
タンドリーチキン
〈材料〉
鳥モモ肉 1枚
おろしにんにく 1片
おろししょうが 1片
カレー粉 小さじ2
ガラムマサラ 小さじ1/2〜2(辛さはお好みで)
ヨーグルト 大さじ1
塩 小さじ1/4
ケチャップ 小さじ1/2
パプリカパウダー 小さじ1
〈作り方〉
1 鳥もも肉は味が染みやすいよう、皮にフォークで穴をあける
2 すべての素材を混ぜ、ジップ式の袋に1と一緒に入れ、ひと晩冷蔵庫に入れ、焼く1時間前に出しておく(お急ぎの場合は鶏肉を先にカットしてよく揉み込んで常温で2〜3時間置く)
3 フライパンで両面をじっくり焼き、2cm幅に切る
簡単カスタードソース
〈材料〉
卵 1個
砂糖 大さじ2
片栗粉 小さじ1
牛乳 100ml
〈作り方〉
1 牛乳以外の材料を鍋に入れ泡立て器でよく混ぜ合わせ、牛乳を入れさらに混ぜる
2 中火にかけ、絶えず混ぜながら、一煮立ちしたら火を止める
レシピ:古金陽子(野菜ソムリエプロ・グラフィックデザイナー)
「食卓が暮らしをデザインする」との考えを元に、広告の仕事をしながら、家庭料理を研究するフードコーディネーター。「作りこみすぎない美味しいご飯」がコンセプト。地域野菜のPRなどを手がけるとともに、季節の野菜やレシピを紹介する二児の母。